スリーキューブが7割の仕分け作業削減を目指し、ROMSの高層立体型ピース仕分機「ナノ・ソーター」を導入

  • 2025年7月19日

物流業界の自動化・省人化が加速する中、株式会社スリーキューブが株式会社ROMSの高層立体型ピース仕分機「ナノ・ソーター(Nano-Sorter)」を導入することを発表しました。この導入により、1日当たり約70%の人時削減と配送員の手待ち時間の圧縮を実現することを目指します。

ROMS Nano-Sorter
出所:株式会社ROMS

導入の背景と課題

スリーキューブの後藤代表取締役は、現在の物流業界における課題として「無駄な作業や配送員の手待ち時間」を上げています。これらの小さな無駄の積み上げが、作業全体の効率低下やコスト及び時間のロスを生じさせているのが現状です。

具体的には、人手で行っている仕分け作業の一部をナノ・ソーターに置き換えることで、庫内作業時間短縮による配送手待ち時間の削減が期待されています。

ROMSについて

株式会社ROMSは、小型自動倉庫システムに特化した物流ソリューション企業です。同社は「限られたスペースでも高い作業効率と保管効率を両立させ、自動化・省人化のスモールスタートを支援する」ことにこだわりを持っています。

ROMSが提供するNFC(Nano-Fulfillment Center)を中心とした小型自動倉庫システムは、業界最高効率を誇り、完全な無人化ではなく人とソリューションの最適な組み合わせを志向しています。

ナノ・ソーターの特徴

基本性能

ナノ・ソーター(Nano-Sorter)は、最小5坪から設置できる高層立体型ピース仕分機で、700~800ピース/時間の仕分け能力を持ちます。物流センターの天井高を有効活用して、仕分けが完了したコンテナを一時保管できるバッファエリアを設けることが大きな特徴です。また、コンテナ単位での自動出庫機能も備えます。

5つの主要な特徴

  1. 自動で高速仕分け・検品レス
    • 700~800ピース/時間を仕分機で高速仕分け
    • 仕分けの生産性を2~3倍に向上
  2. 圧倒的面積効率
    • 5坪に標準307間口を設置
    • 面積当たりの仕分け間口数を飛躍的に向上
  3. 大量仕分け
    • 約300オーダー分を一度に大量仕分け
    • オペレーションの柔軟性を向上
  4. ワンオペ、連続稼働
    • バッファエリアがあるため、間口/ラックの頻繁な取出しや入替えが不要
    • ワンオペでピース投入に集中、連続作業が可能
  5. 柔軟に出庫
    • コンベヤでの搬送/出庫、間口からの直接取出し等
    • 次工程に応じた柔軟な出庫運用対応

中小企業省力化投資補助金の活用できる

ROMSのナノ・ソーターは、経済産業省・中小企業庁が推進する「中小企業省力化投資補助金<カタログ注文型>」に掲載されており、初期投資に対し最大1,500万円の補助を受けて導入することが可能です。

この補助金制度は、中小企業・小規模事業者による省力化・自動化設備への投資を後押しする制度で、「カタログ注文型」に登録された対象製品の導入にあたり、一定額の補助を受けることができ、省力化投資をスムーズに進めることが可能になります。

補助金制度の特徴
  • 最大1,500万円の補助:ナノ・ソーターの導入に際し、大幅な初期投資軽減が可能
  • カタログ注文型:事前に登録された製品のため、審査がスムーズ
  • 中小企業向け:特に資金調達に課題を抱える中小企業にとって心強い制度

今回の導入におけるポイント

今回のスリーキューブでの導入では、以下のような工夫が施されています:

設置環境に応じたカスタマイズ

標準4mの設置高に対し、天井高の制約に合わせて約3mの設置高に変更し、全長を伸ばすことで仕分け間口数が減らないよう工夫しています。

補助金の活用

経済産業省「持続可能な物流効率化実証事業費補助金※」に採択され、仕分機導入のほか各システムとの連携により導入効果の最大化を図ります。
※荷主を含む複数企業が連携した物流効率化に資する取組に対し、物流施設の自動化・機械化に資する機器・システムの導入、プラットフォームの構築等に係る実証費用を補助することを通じて、改正物流法の取組の実効性を高めることを目的とした事業
※上述の「中小企業省力化投資補助金<カタログ注文型>」ではありません

今後の展望

スリーキューブでのナノ・ソーター導入は、物流業界における省人化・自動化の具体的な事例として注目されます。人手に頼っていた仕分け作業の7割を削減することで、配送員の手待ち時間短縮という副次的な効果も期待できます。

このような取り組みは、物流業界全体の効率化と働き方改革の推進に大きく貢献すると考えられます。

関連リンク

公式企業サイト・製品情報

トラロジ関連記事

ニュースリリース

※トラロジでは、読者の皆様が最新物流技術を深く理解できるよう、信頼性の高い公式情報源へのリンクを厳選して掲載しています。各リンク先ではシステムの技術仕様や導入事例を詳細に確認いただけます。




  • 業界ニュース
ROMS Nano-Sorter
トラロジの最新情報をチェックしよう!